11月終わり

 今月11月から始まった旅のブログ。

ちょうどこの回で11回なので、11月の振り返りをすることにする。

人生で初めて書き始めたブログ。
元々話するのは好きだが、それを文字におこすことはしてこなかった。

なぜか。
文字を書いてる途中に、他のことをやり始め(例えば、これやったら面白いな、とか座っていると急に動きたくなって動き出すなど)じっと椅子に座り文字を書くことがなかなか出来なか
たのだ。

いわゆる多動症と言われるやつだ。

多動症というとは、要するにじっとできなくて、色々なことを動きたくなる症状だ。
それが体でも脳内でも起きている。

それはそれで観察すると面白い。
ここでこーゆう動きをして、この時はこんな風に考えるんだ、など自分で自分をあたかも他人のように観察をする。
多動児K君を外から俯瞰して観察するK君。

自分の発言まで自分を観察すると、案外自分が思っていることとは別の発見や学びがある。

これは人生が2倍面白くなる秘訣だ。

この地球にいるすべての人たちは、自分が主人公だ。
もし自分は〇〇さんの補助キャラです、という方がいたら教えてほしい。
それはそれでとても興味深い。

話を戻し、自分が主人公であるこの人生は、実に面白い。

友達と話をしている場面を想像してほしい。
友達T君と僕が話をする。

この場合、僕がT君に話をしている時は、僕の視点(僕が主人公)からすると僕自身が話したいから話をしていることになる。

しかしT君の視点では、T君が主人公である。
T君からすれば、僕の話はT君の世界では「サブキャラK君」からの話になる。

つまり、同時に二つの世界(僕自身が主人公の世界とサブキャラK君)が存在していることになる。

主人公の物語とサブキャラの物語を楽しめることになる。
自分の発言を注視するだけで、人生は二倍楽しくなるのだ。

これには少し練習が必要だが、誰だって可能だ。
ただ自分の発言を注視するだけだからだ。

あるスピリチュアル業界の方と話をしていた時に言われたことがある。

人間世界の攻略法として
「自分から半径2m以内に自分が認知する人が存在したとき、お互いが持つ能力が発動する」

それを先ほどの話と掛け合わせると
誰かと半径2m以内で話をしているとき、いったい自分はどんなことを考え、話をして、相手のどんな話に興味が出るのか、などを観察すると、この相手とはここの能力が発動して、この相手とはこんな能力が発動している、とわかるようになってくる。

要するに
この相手とは馬があう、あわない、この人といるとなぜか素直になれる、この人たちとは仕事の展開が早いんだよな、など実際に経験則から色々と体感はあると思う。


この攻略法に関して、自分の発言に対して深く考えてしまう方は注意が必要だ。
注視しすぎて、会話を楽しめなくなってしまう可能性があるからた。

まずは会話を楽しむこと前提にトライしてほしい。

この攻略法さらに深く聞きたい方は、直接会うタイミングで伝授する。


11月の振り返りをしようと思っていたが、このようにすぐ話が脱線する。
(これが多動症である笑)

実際にブログを書き始めると、面白い発見がたくさんある。

例えば、自分が思っていることを文字にすることで、自分の考えがより深く認識される。


思考→脳→シナプス結合→筋肉に指令→指が動く→文字を書く→視覚情報で捉える→脳→再認識


このように一度アウトプットされた情報がまたインプットされるのだ。


自分自身で「アウトプット→インプット」を繰り返し行えるのだ。

こんな簡単に出力→入力を行えるので、脳の情報処理が格段に上がっていると感じる。

5年くらい前に、半年間毎日日記を書いてたことを思い出した。

当時の朝のルーティンは

6時-6時半に起床→30分ランニングorウォーキング→30分トレーニング→瞑想15-20分→英語の勉強1時間(DMM英会話30分+単語勉強30分)→読書30-1時間

その後お昼を食べて仕事していた。

その時大事にしていたのは、起きてから3時間はまず携帯はみない。
余計な情報を入れないためだ。

余計な情報を入れないと、人間は自然と自分のことや身の回りに起きていることに意識がいく。

例えば、草木も呼吸していること(草木は連動しているように見えて実は単一で生きている)や「歩く」っていう行為そのものがどれだけの細胞が動いて、「歩く」という行為が起きているのか、など自分や周りのことに細部まで考え始める。

その意識状態で得た、気付きや発見などを一日の最後にノート1ページ分くらい書くのだ。

それを半年続けた。

その当時から、書くことで情報が整理され新たな発見があることを体感的に気付いていたのかもしれない。

それを6年越しに今回ブログを書くことによって、気付かされた。


まずは10日間でよいので、一回日記を書くことをおススメする。

きっと新たな自分に対して発見や気づきがあると思う。
その勢いで続けられる人は続けて、もし時間的に肉体的に厳しい方は、日記と一度距離を置き、日記を書いてた自分と書いてない自分を観察することに視点を向けてほしい。

そこでもまた新たな自分の発見があるのだ。
(自分探求に抜け目がないのが僕の特技でもあります笑)


もし日記にトライしたい方がいたら、今の時代SNSがあるのでいくらでも監修できるので、一言ください。

(11月の振り返りができていないことに、ここまで書いて気付いた。笑)

ってことで11月の振り返りは今回タイミングではないってことで、またどこかで振り返ることにする。


皆さん、来月12月で2021年も最後の月。
一年は気付けばもう終わろうとしている。

終わりも良ければ総て良し
なので、12月を思いっきり楽しんで2021年を締めくくりましょう。

よろしいですか?
編集

To be continue

コメント

このブログの人気の投稿

ファスティング×脳オイル交換 12日間の旅

~ほぼ地球一周旅~第九章「セレモニー」

大いなる調和の国「大和国」